ippandougaの日記

ブルアカの動画作ってるヤツ。主にブルアカ関係。

これからのブルーアーカイブ10月号(ライト版)

ライブでやろうと思ったんですが、ほぼほぼライブで判明したので今回は振り返りを兼ねてブログで簡潔に。

 

 

1.10月1日~7日

1)総力戦 ゲブラ

まさかの3回目。まあ昔は体操服ユウカ復刻前に合計3回やったので、古くからブルアカやってる人達はアイドル復刻が来る前に3回目が来るのは予想の範疇と言う奴でしょう。

編成は前回とほぼ変更無し。但し固有4によってどの程度最適化が図られるのかが楽しみと言えます。

アイドル復刻後は、恐らく他属性のゲブラ用SPアタッカーが実装されて大決戦ゲブラが開催されると思います。もうLunaticも3回目という事で、発展性はほぼ無いと思いますし。

 

2)イベント「誰が為の芸術~偽飾の絵画と美学の行方~」

10/15まで。動画でも説明した通り、カード捲りはオーパーツ回収イベントなので、ノーマル2倍やハード2倍と並行して周回したい。勿論ノーマル、ハード2倍も大事なのだが。

少なくともオーパーツに不自由している人は周回して製造で選択式オーパーツ箱にするなりして育成リソース確保をやっておきたい。

 

 

2.10月8日~14日

1)合同火力演習

はい

 

2)メインストーリーVol.6「過ぎ去りし刻のオラトリオ」編 第2章「あの刻に告げし決別」

エピソードは11まで追加。どう考えても一波乱ありそうなので、流石に今回で一件落着にはならないはず。

 

3)ガチャ更新(リツ)

攻撃速度のSPバッファー。今回の特殊交易部3人の中では恐らくリツが一番入手優先度が高いと思われる。

流石にガチャがリツ一人とは考えにくく、個人的には水着アズサ、マシロの復刻が同時開催ではないか、と予想。

 

ちなみに、10/7にメンテナンスは無いと思われる。

理由は、今回の9/24メンテ内容のお知らせ内に大決戦までの情報が載っているため。

通常、お知らせ内に「次回メンテナンス時に追加されるコンテンツは載せない」ので、お知らせ内にある=お知らせ内のコンテンツが全て終わるまでメンテナンスは無い、という事になる。

 

3.10/14~

1)大決戦シロクロ(屋内)

今回からTormentが2つの属性分解放される。賛否両論あると思われるが、とりあえず3属性全てではなく、2属性で様子見というのは堅実。これでユーザーの負担がどの程度になるかが問題であろう。

なお、大決戦シロクロ(屋内)は5月にもやったが、この時はノゾミバグ(想定よりも多段ヒットしてダメージが増えるバグ)があったので、今回が本番である。まあ、あんま変わらんような気がしないでもないけど。

 

2)シャーレの総決算

今回は1週間の短期勝負。更にオーパーツも旧シリーズが揃っており、欲しい人も結構いるのでは。消費レートは少ないと思われるが、できればある程度APは温存しておきたい。

 

3)ガチャ更新

特に情報はないが、シャーレの総決算で入手できるオーパーツと昨年の実施状況を考慮すると水着ヒナ、イオリ+ゲヘナの誰か当たりが復刻されそうな気がしないでもない。

そういえば、キララ復刻されてないッスね。(えぇ・・・)

 

4)生放送

順調に行けば10月18日(土)前後当たりに放送されると思われる。

 

10月22日からのイベントは恐らく限定生徒。コラボは恐らくなく、そして毎年この時期のガチャはコラボを除くと「ある程度人気がある生徒の衣装違い」を出してくるので、今年も同様と予想される。(2022年:体操服ユウカ、マリー、2023年:とあるコラボ、2024年:アイドルマリー、サクラコ)

なんなら衣装違いキサキが出てきても全くおかしくない。そこから昨年の山海軽復刻2連発という流れも出来る。(まあ、仮に衣装違いキサキ出すなら復刻を先にやる可能性の方が高いけど)。

一方、今年実装の限定生徒を振り返るとミレニアムとトリニティ(+ハイランダー)であり、順調に行くならゲヘナであるが・・・

 

ここは10/18頃の生放送をお楽しみに、という感じであろう。

 

 

おわり