ippandougaの日記

ブルアカの動画作ってるヤツ。主にブルアカ関係。

あまりにも素直な性能(?)すぎて語る事があんまない水着セイア(簡易レビュー)

味方一人にEXダメージバフを撒けるストライカーサポーター。

EXだけ見ればまさにST版キサキと言わんばかりの性能。キサキよりバフ量自体は若干少ない物の代わりに効果時間が長く、固有2になれば30秒近くまで続く。EXモーション自体は長いものの、バフ付与自体はEX発動して直ぐのためメインアタッカーEX発動後の後掛けも余裕。ただ前述の通りEXモーションは7秒程度と非常に長いため、移動を伴う場面では若干足を引っ張る。

更にNSで自身+HPが低い味方の回復も可能。特に何もしなければ30秒程度で発動する。回復量自体は同じくSTバッファーでNSに回復を持つドレスアルと比較すると7割程度と低め。しかし発動間隔が短いことと自身も回復できるのは明確な優位点。SSのお陰で発動間隔を狭める事も可能である。

 

一方、スキル以外を見ると非常に紙耐久。通常の自分と比較するとHPは1万程度減っており、防御力もあってないようなもの。代わりに通常の自分と比較して命中値と会心値が増加している。つまり、通常の自分と比較してどうでもいい部分が強化されて肝心の耐久力が下げられている。これは装備の違いによるものである。

さすがに通常の自分がタンク役をできたのはやりすぎたっだらしい

そして通常の自分と同様、武器がHG(ハンドガン)であるため魔の射程550。扱いには細心の注意を払いたい所。

 

性能としてはあまりに素直・・・と言うか単純に火力バフが1部隊分増えたと同意義である。つまり目に見えて強い。

一方、特殊装甲なので基本的に神秘攻撃を使うボス相手は出禁になってしまう。つまり、戦場はある程度選ぶ必要がある。

また、キサキの代わり・・・と単純に比較はできない。キサキのNSシールド、SSのコスト加速に加えてのEXバフは、SPとしての完成度が非常に高く、戦場をほぼ選ばないのがキサキの圧倒的な強あじ

 

幸か不幸か?水着ミカ、水着ナギサとのシナジー効果は非常に高い。水着ナギサとバフの種類は被らず、水着ミカとは装甲が同じ&水着ミカEXの連射モードの効果時間が30秒(ライブより)となっており、丁度固有2水着セイアのEX効果時間と合う。

水着ミカ+水着セイア+水着ナギサにヒマリを加えた編成の完成度は非常に高い。これに通常セイアとギミック要員を入れれば完成系と言える。(まあそんな編成を運営が簡単に許すとも思えないけどね)

 

ノーピックで天井してしまった場合は水着ハスミとの比較になるが、ハスミスキー以外は水着セイア選択が安定と言える。しょうがないね。

 

 

終わり