ippandougaの日記

ブルアカの動画作ってるヤツ。主にブルアカ関係。

総力戦:クロカゲ(市街地) 個人的にInsaneで使う予定の編成紹介

今日のアロプラ情報を参考に。

動画にするまでも無いので、今回はブログで記録として残しておきます。

 

1.タンクの必要性について

多分いる。いらなかったらアタッカーを入れれればいい。Insaneレベルならもしかしたら水着ハナコorイチカorカスミをタンク役にしてもセーフ、なのかもしれない。

*振動攻撃持ちで一番射程が短いのはカスミ、次いで水着ハナコイチカである

 

タンクに求められるのは壁役能力なので、+αを見込んでNSバフを持つナツを選択。他候補は

 

レイサ:SS枠で防御デバフを撃てる。但しEXが必須(コスト3)なのをどう見るか。

水着ミヤコ:EXでコスト回し&デバフ、SSでコスト回復。

バニーネル:射程450なのでキキョウのNSに入れやすい。水着ミヤコ、レイサ、ナツがキキョウNSの範囲外ならワンチャン。

ミネ:EXとNSで防御デバフを撃てる。自力で回復可能。EXでキキョウNSの範囲に入りやすい。軽装甲であることと、EXコスト、キキョウEXを後出ししないといけないのが難点。

 

くらい。単純にタンクだけなら重装甲タンク全般。軽装甲タンクでも短期であれば務まる。

 

2.メインアタッカー

多分水着ハナコだよね、という感じ。

アコヒマ後に水着ハナコ連発がメイン。

レンゲやモミジは火力or回転力不足、イチカとユカリはコストが重いかつウイを入れる枠が無い。

仮にイチカやユカリを使うならアコ➡正月フウカに変える。ただし火力は下がる上に、やはり枠が厳しい。

 

3.防御デバフ役

水着ハナコNS+キキョウorカスミEXが主力になるはず。

体操服ハルナNSも効果的とは思うが、アコかヒマリを抜く事がかなりのハンデになる。

(後述のヒーラー枠も参照)

 

4.ヒーラー枠

アロプラ曰くヒーラーは絶対に必要っぽいので、重装甲のコハルを採用。ルミでもいいと思います。基本的にストライカーの火力を一番出せるのがアコヒマなので、ここを変えない前提ならストライカー枠でヒーラーを準備するしかない。

 

2凸目以降であれば、SPでヒーラー役としては体操服ハルナが本命。

但し、固有3でもEXの回復量は通常ハナコEXの総回復量の半分程度。(代わりにコスト軽いけどね)

 

5.誘導役はいるのか?

仮にいるなら体操服ハルナがほぼ人権になる事が予想される。

逆に無視できるレベルであれば体操服ハルナはそこまで重要にはならない。

ストライカーの誘導役として考えられるのはサブタンクをこなせる通常ミモリくらいか。NSで回復とバフも撒けるし。体操服ユウカは弱点を突かれてしまうので今回はお留守番が多凸用。

 

恐らくInsaneは1凸か2凸が大半。1凸なら過酷なTA、2凸以上ならそこまで激しいランキング争いにはならないはず。おまけに水着ハナコはまだしも、キキョウ、レンゲ、ユカリ、カスミ、モミジをきっちり育成できるのは上位陣か、他の総力戦を捨てた人間だけなので、そこまでボーダーは上がらないとは思います。知らんけど。

 

おわり