ippandougaの日記

ブルアカの動画作ってるヤツ。主にブルアカ関係。

市街地ホドTormentで使おうと思っている編成

今回は動画にしなかったので軽くブログにて。

まず前提条件として、僕は水着ワカモとカンナを所持していないので、前半にミカを借りる速攻編成はリスクが高く、今回はやらない方針。

持たざる者、というヤツ

という事で、基本的には1)前半用編成 2)後半本命編成 3)残り削り編成

の3凸で何とかクリアしたい考え。

 

1)1凸目(前半突破)

通常ヨシミの愛用品によって、水着チセEX1回+ヨシミNS+デバフ+ヨシミSSで20秒分のCCゲージを確保する事が可能。そのため、後は柱撃破要員としてイオリ、フィーナを採用。ユウカは単純なタンクなので、重装甲であれば誰でもいいし、温泉ノドカの回復が間に合うならチェリノでもいい。この編成の役割はとにかく安定して前半を突破する事。2凸目にリセットポイントが集中しているため、とにかく安定重視。

イオリ+フィーナはミユ+マキでも可。どっちが早いかは検証の必要アリ。

(多分ミユ+マキの方が早いかも?)

 

2)2凸目(本体削り)

い つ も の

もはやテンプレ編成となったカヨコ+フブキ編成。これで一通り削る。

相変わらずのパニショガチャですが、まあやるしかないっすね。これ通して前回の市街地ホドTorment倒しましたし。

一説では、アコヒマ水着ウイでCCゲージ無しでミカEXで柱を折れるらしいのだが、まあそうなったらそうなったでキャンプコタマ借りればいいかな感がありますね、と。

 

3)3凸目

水着ワカモをレンタルして最後削り。前回よりレベルも装備も上がっているので安定して倒せると思います。

仮に3凸目で倒しきれない場合でもCC要員としてチヒロやミヤコがいるので後詰は可能。

まあ今回も普通にクリアできると思います。

 

基本的に動画が出そろうまでは育成リソースは温存が吉って事で。

 

おわり