ippandougaの日記

ブルアカの動画作ってるヤツ。主にブルアカ関係。

圧倒的多数の「引いた方がいいですか?」質問 水着イズナ(多分復刻されるのでレビュー)

「出張!百夜堂海の家FC計画」開催時に実装された限定ガチャキャラ。

コストが軽く集中砲火を付与できるEX、会心ダメージ率デバフ+ダメージ倍率が高いNSが武器の神秘攻撃特殊装甲アタッカーである。

 

EX

コスト2でダメージ+集中砲火付与。集中砲火が有効な相手以外は主にスキル回しでの使用がメインとなる。一見するとダメージ倍率は高いが、水着イズナの攻撃力自体はそこまで高くないため、ダメージを期待するスキルではない。

集中砲火がギミック対応になっているのはゴズ。そのため、ゴズ戦においては装甲有利な面もあり間違いなく核となるキャラである。

 

NS

水着イズナのもう一つの武器。通常攻撃6回毎に単体ダメージ+会心ダメージ率デバフ付与。ダメージ倍率はNSにしては高めである。が、前述の通り攻撃力は低いので全幅の信頼を置けるものではない。裏を返せばバフできるならダメージ源になる。

会心ダメージ率デバフは他とは競合しにくく、与ダメージへの影響はそこそこ。しかし、会心ダメージの計算式から考慮すると、アコや正月フウカEX等を付与したアタッカーから見ればそこまで大きな影響は無い。2人以上のアタッカーで殴る際には、それなりのダメージ補強になる。

なお、水着イズナの攻撃速度を考慮すると、邪魔が入らなければNSデバフは戦闘時間中はずっと相手に付与できる計算になる。

 

PS

攻撃速度バフ。固有2で会心ダメージが固定値で追加。

攻撃速度バフのお陰でNSが発動しやすくなっている。

会心ダメージの追加は水着イズナの火力に直結する。

 

SS

会心25回で攻撃速度バフ。相手次第ではあるが30~50秒毎に発動する計算になる。

 

このキャラが担える役割は2点

1)EXによる集中砲火+NSデバフ付与=実質サポーター

2)神秘攻撃アタッカー=サブアタッカー

である。当然相手によっては1)と2)両方の役割を担える。

 

勘違いされやすいが、水着イズナはメインアタッカーにはなりにくいキャラである。

確かにNSは強い。しかし通常イズナのようにEXを使って自身を強化する事は出来ないし、アコヒマEXを付与するケースは無い。水着イズナよりワカモにかけるからである。

正月アカリやドレスアコのような複数人バフ時にはバフ対象になりやすい。

 

立ち位置がフロントという点が通常の自分と同様最大の弱点と言える。

そのため、任務系では扱い辛く総力戦系や合同火力演習系等での活躍がメインとなる。

 

最近、マシュマロで数多く質問を頂くのが

「水着イズナは引いた方がいいですか?」

である。

当然、それは各プレイヤーの環境において変わるのだが、以下に僕の考えを記載しておく。

 

考え方は簡単である。

水着イズナがいない場合、何が起きるかを想定すればいい。

 

総力戦関係

ゴズ:Torment1凸はさておき、集中砲火要員が一人いなくなる。特にキツイのは屋内時。水着イズナは屋内が得意地形になっているため、ある程度のダメージも期待できる水着イズナを採用できなくなる、或いはレンタルする事になる。

一方、屋外時は水着イズナはいなくても何とかなる状況が多い。メイン火力がヒナタだし、後詰要員として地形適正が高く集中砲火が付与可能なサクラコがいる。

 

そして、他の総力戦関係のボスで水着イズナが採用されるケースは意外と少ない。

実装時(ブルアカ稼働2年目)は、今ほどサポーターは充実しておらず、まさに役割1)として水着イズナが採用されるケースが度々あった。

一方、現在は様々なサポーターキャラがおり、水着イズナの採用枠は少ない。先日の大決戦ヒエロニムスの神秘Tormentでは2凸目で採用されたが、ぶっちゃけ水着イズナがいなくても余裕で何とかなるし、そもそもフロントかつ耐久力もそこまで高くない水着イズナは敵の攻撃に長時間耐える事が出来ない。体操服マリーの回復力があって何とか耐久できたレベルである。

 

後は大決戦ケセド屋内であれば、地形適正でも防御面でも有利なので、主に後半で使われるケースはあるだろう。それでも水着イズナがメインアタッカーになる事はない。なぜなら同じく屋内得意なワカモがいるからである。そして水着イズナを使うより、ワカモをサポートできるキャラを入れた方が恐らくダメージは出しやすい。

 

つまり、水着イズナがいない状態で困るのは屋内ゴズの時しかない。

なお、困ると言っても誘導キャラを使えばカバー可能。

 

総力戦以外

また、現在の制約解除決戦では装甲的に有利であることから採用されているが、

仮にボスの攻撃属性が変わった段階で水着イズナは採用から外れてしまう。

水着イズナの出番があるのは、ボスの攻撃が爆発属性の時のみである。

 

合同火力演習でたまに出番はあるが、いなくても問題ないケースが殆どである。

 

最近出番が多いため、強キャラか?と思われがちだが、

・ゴズ

・神秘Tormentヒエロ

・制約解除決戦

が直近纏まって開催されたからであり、2023年は逆に水着イズナの出番はあまりなかった。せいぜいゴズ戦程度である。むしろここまで活躍チャンスが固まって開催されていれば、そりゃ出番が多いのは当たり前である。

 

以上を考慮して、恐らく16日から復刻されるであろう水着イズナを引くべき?に対する回答は下記となる。

 

無課金先生:引かなくていい(3.5周年に備える)

微課金先生(マンスリー+αのみ課金):引かなくていい(3.5周年に備える)

課金先生(毎月1回は天井できる):ゴズ頑張りたいなら引く、或いは26日から実装されるであろう新キャラを見てから判断する

重課金先生(毎月2回以上天井可能):引いてもOK

Tormentより上の難易度が出た時に頑張りたい:引いた方が良い

ゴズキラーになりたい:引け

イズナ推し:引け

キャラコンプ勢:引け

 

今年1月開催した僕のライブでも、水着イズナは微課金でも引くか迷うレベルに位置付けている。

youtu.be

 

ただ、愛用品でいくらでも評価がひっくり返る可能性もあるので、

その点は注意したい。特に攻撃力に補正が入ればワンチャンある。

愛用品のワンチャンを狙う人も、引くことを検討した方が良いかもしれない。

 

おわり